 |
|
|
|
|
有田川漁業協同組合
〒643-0801
有田郡有田川町徳田113-9
TEL0737-52-4863
FAX0737-52-5465
テレホンサービス
0737-52-7882
|
|
|
|
 |
|
 |
|
[2024/04/26] |
|
遡上・放流情報に「2024年(令和6年)度 稚アユ放流情報」を掲載しました。 |
|
|
[2024/04/24] |
|
河川ご案内のページに「令和6年度版河川ご案内パンフレット」を掲載しました。 |
|
|
[2024/04/17] |
|
漁協からのご案内を更新しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
2025/03/05 更新情報
|
|
【公告】有田川漁業協同組合役員選挙(総会)について
|
|
|
|
|
|
掲載している別紙のとおり、役員選挙(総会)をおこないます。
正組合員の皆様には、別途ご自宅宛に郵送にて通知させていただきました。
役員選挙においては、正組合員ならば、誰でも自ら立候補することができ、また、非組合員を推薦することも出来ます。
役員として、組合の業務を的確、公正かつ効率的に遂行できる知識及び経験を有し、かつ、十分な社会的信用を有する方の立候補並びに推薦をお待ちしております。
役員選挙公告(PDF) |
|
 |
 |
|
2025/01/29 更新情報
|
|
あまご漁解禁のお知らせ
|
|
|
|
|
|
有田川では下記のとおりあまご漁を解禁することが決定いたしましたのでお知らせします。有田川は他の和歌山県内河川に比べて遊漁の期間が短く設定されていますので、機会をお見逃しなく!
漁をおこなうには遊漁承認証の購入が必要です。お近くの遊漁承認証取扱所又は当組合事務所でお買い求めください。解禁前のご購入をお考えの場合には購入先に準備が整っているか確認の上、出向いていただくのが確実です。川を巡回中の監視員から購入する場合には一律1,000円の追加料金が発生しますのでご了承ください。
|
|
|
|
|
解禁範囲 |
有田川に注ぐ各支流及び有田川町松原の前川橋より上流域の有田川本流 |
|
|
放流量 |
令和6年7月 主要支流に稚魚合計3万尾放流済み
解禁前 成魚放流予定 |
|
|
遊漁料
|
金額(税込) |
期間 |
備考 |
あまご特別解禁 |
6,050円 |
3月8日(土)限り |
18歳未満は無料! 70歳以上、女性、肢体不自由者の方は半額!
※証明書写しの提出が必要です。 |
あまご年券 |
6,050円 |
3月9日(日)〜
6月30日(金)) |
あまご日券 |
3,630円 |
当日限り |
|
|
|
|
|
|
入漁券販売所(予定)
【有田川流域】フィッシングモリタ(有田市)、久保田おとり店(粟生)、池田商店(上湯川)、阪中おとり店(久野原)、森谷おとり店(井谷)、津本レストラン(板尾)、柴アおとり店(押手)、西浦おとり店(花園梁瀬)
【管外】フィッシングマックス・つり具のマルニシ(和歌山市) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
2025/01/01 更新情報
|
|
新春のお慶びを申し上げます
|
|
|
|
|
|
旧年中は、何かとご協力をいただき誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご交誼のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
本年も尽力してまいりますので、ぜひ有田川で楽しんでいただきますようお願いいたします。
※事務所は6日(月)より開けさせていただきます。
|
|
 |
|
|