 |
|
|
|
|
有田川漁業協同組合
〒643-0801
有田郡有田川町徳田113-9
TEL0737-52-4863
FAX0737-52-5465
テレホンサービス
0737-52-7882
|
|
|
|
 |
|
 |
|
[2022/05/11] |
|
河川ご案内のページに「令和4年度版河川ご案内パンフレット」を掲載しました。 |
|
|
[2022/04/20] |
|
遡上・放流情報を更新しました。 |
|
|
[2022/04/20] |
|
稚鮎放流のお知らせを掲載しました。 |
|
|
[2022/02/28] |
|
あまご漁解禁のお知らせを掲載しました。 |
|
|
 |
 |
|
2022/04/20 更新情報
|
|
令和4年度 稚鮎放流のお知らせ
|
|
|
|
|
今年度も無事稚鮎の放流事業が完了いたしましたのでお知らせいたします。
詳細は遡上・放流情報をご参照ください。
6月頃には冷水病対策として追加の放流も予定しております。
天然遡上は例年並みで、ひと雨ほしいところですが、鮎は元気に有田川を泳いでくれております。
本年もぜひ有田川で鮎釣りをお楽しみください。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
2022/04/20 更新情報
|
|
【解禁情報】
|
|
|
|
|
|
今年度の解禁情報についてはこちらをご参考ください。
解禁情報(PDF) |
|
 |
 |
|
2022/02/28 更新情報
|
|
あまご漁解禁のお知らせ
|
|
|
|
|
|
本年もあまご漁の解禁が迫ってまいりました。有田川では下記のとおり解禁といたしますのでお知らせいたします。
あまご漁には入漁券のご購入が必要です。お近くの入漁券販売所又は当組合事務所でお買い求め下さい。なお、恐縮ながら鑑札の印刷・手配の具合がありますので、解禁前に予めのご購入をお考えの場合には購入先にお問い合わせの上、出向いていただくのが確実です。川を巡回中の監視員から購入することもできますが、その場合には一律1,000円の追加料金が発生しますのでご了承ください。 |
|
|
|
|
解禁範囲 |
花園・高野峡・室川・上湯川・楠本川・四村川・修理川
(有田川町松原の前川橋より上流域の本流も含む。) |
|
|
放流量 |
令和3年7月 稚魚2万尾放流済み
解禁1週間前 成魚200kg放流予定 |
|
|
遊漁料(税込)
|
金額(税込) |
期間 |
備考 |
あまご特別解禁 |
5,500円 |
3月19日(土)限り |
70歳以上、女性、肢体不自由者の方は半額!
18歳未満は無料! |
あまご一般年券 |
5,500円 |
3月20日(日)〜
6月30日(木) |
あまご日券 |
3,300円 |
当日限り |
|
|
|
|
|
|
入漁券販売所(予定)
【有田川流域】フィッシングモリタ(有田市)、久保田おとり店(粟生)、池田商店(上湯川)、土生川洋子・林和器子(四村川)、阪中おとり店(久野原)、森谷おとり店(井谷)、津本レストラン(板尾)、柴アおとり店(押手)、西浦おとり店(花園梁瀬)
【管外】フィッシングマックス・つり具のマルニシ(和歌山市)、フィッシングみちばた(海南市) |
|
|
 |
 |
|
2022/01/01 更新情報
|
|
新春のお慶びを申し上げます
|
|
|
|
|
|
旧年中は、何かとご協力をいただき誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご交誼のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
本年も尽力してまいりますので、ぜひ有田川で楽しんでいただきますようお願いいたします。
※事務所は11日(火)より開けさせていただきます。 |
|
 |
|
|